2015年06月03日

留守番を室内フリーで

こはるが我が家にやってきて318日目。 今日は思い切ったことをしてみました。 こはるのお留守番をリビング内フリーでやってみたのです もともと、将来は留守番中もフリーにしたい、という気持ちはあったのですが、 最近の、サークルの上から脱走事件と夜泣き騒動で、閉じ込めはかなりストレスになっているのだろうと。 いっそのこと、フリーにした方が騒がずストレスもなく、みんなにとって良いのでは、 とパパの意見。 なんか、こはるの思うようにさせられてい..
posted by こはるのママ at 23:57

2015年06月01日

寝言でも寝息でもなく寝音??

こはるが我が家にやってきて316日目。 今日はお婆ちゃんが遊びに来ました。 IMG_6083.jpg 野菜を持って行く、ってことだったけど、こはるに会いたいのね ちょうどママも夜勤明けでずっと家にいたのでちょうどヨカッタです。 平日には久しぶりの明るい時間での夕方のお散歩。 P6010032.jpg こんな時はこはるはお婆ちゃんが担当し、ママは写真を撮っちゃいます。普段のお散歩を二人でやるってなかなかないので。 P6010077.jpg とても良い天気でした。こんな青空も明日からちょっとおあずけになるとか?? ..
posted by こはるのママ at 23:57

2015年05月14日

真夜中に解決

こはるが我が家にやってきて299日目。 昨日のお留守番フリー事件が急展開しました。真夜中に。 私は今日の出勤はお昼頃のため、夜遅くまでリビングで色々調べたりしていました。 傍らにはこはる photo 3-296.JPG 私の隣で気持ち良さそうに眠ってる。 時々お腹の辺りをさすったりして、幸せ(私が)。 さて、もう2時過ぎたし寝ようかと思い、こはるを抱えてハウスに入れ、私も寝室へ。 そこからスタートでした。 クーンクーン(この段階は無視) キュルルルル(ま..
posted by こはるのママ at 22:33

2015年05月13日

どうやって出た??

こはるが我が家にやってきて298日目。 今日は仕事が終わってから、パパがママを車で拾って、そのまま外食してきました〜 特に特別な日ではないのだけれど、疲れてるし、たまには良いモノ食べたいね〜って。 ご機嫌で帰宅しました こはる〜ただいま〜って、リビングのドアを開けたらドアからこはるが飛び出してきた えっ??なんで?? こはるはフリーになっていました 急いで部屋の中に変化がないか検索。。。 どうやら部屋は何もなく、無事でした。 ..
posted by こはるのママ at 23:58

2015年01月14日

お留守番に、練習。いつもの生活に戻りました。

こはるが我が家にやってきて179日目。 4連休明けのお留守番、上手にできました☆ 私が家を出た後、リモカでこはるの様子を見ていても全然鳴かない。 じーーっとフセをした後、そのうちハウスに入っていきます。 時々、私たちが家を出るとき、鳴く事がありますが、出た後は静かにしています。 やっとお留守番、上手になったかな? 監視カメラ「リモカ」の無料モニターが今月中で終わるので、返却しようか、このまま買い取ろうか考え中。 ところで、すっかりウン..
posted by こはるのママ at 21:15

2014年12月11日

こはるのからだのこと

こはるが我が家にやってきて145日目。 元気いっぱいのこはるですが、心配なことがいくつかあります。 photo 2-257.JPG まずは鼠径ヘルニア。 両側に穴があるようで、それが広がってくると、穴を閉じる手術が必要になります。 興奮したりした際に腸管がこのヘルニアに入り込んでしまうと腸が鬱滞してしまって腸管が壊死してしまうかもしれません ということでしたが、11月、12月と診てもらった所、これは大丈夫そうです。 広がることなく、だんだん良くなってきているよう。 ..
posted by こはるのママ at 21:44

2014年11月21日

私の不規則なリズム、長いお留守番に慣れて来たかな〜

こはるが我が家にやってきて125日目。 午前は、カーテンの隙間から入る日光に収まる位置でリラックス photo 1-248.JPG 今日はお昼から仕事でした。 なので、こはるのお留守番の準備はバッチリ! お散歩して、ウンチして、大暴れして。 photo 3-191.jpg 帰って来たら水をがぶ飲みして寝ちゃいました。 静かだと気づくかなと思い、そっとテレビをつけて。しかも15分タイマーで消えるようにして。 そぉ〜っとリビングのドアを開けて、気づかない! そぉ〜っと玄関のドアを開けて。。。 ..
posted by こはるのママ at 23:59

2014年11月13日

あの頃と今のこはるを比べてみました。

こはるが我が家にやってきて117日目。 主人が急に言いました。 「こはる、小さい頃の写真と顔が全然違う」 どれどれ、見てみよう。 ブリーダーさんの所で初めてこはると出会った日の写真と、今のこはる。 photo.PNG photo 3-184.jpg 遊んでいる、あの頃のこはると今のこはる。 photo-112.jpg photo 2-229.jpg 体が大きくなって、鼻が長くなったけど、遊んでいる時の無邪気さは全然変わってない でも、色がちょっと薄くなったように感じます。 そして中身もちょっと変わったかな〜 アイコンタクトが上手..
posted by こはるのママ at 23:23

2014年11月10日

最近のこはるのお留守番の様子を、お隣さんの視点から。

こはるが我が家にやってきて114日目。 昨日、いつも行くペットショップでおやつを選んでいたら、お隣さんにばったり。 以前、管理人さんを通して、こはるがお留守番中に鳴いていると電話でおしえてくださったお隣さんです。 まずは、毎朝こはるの声がうるさくてスミマセンって、お詫びの挨拶から。 最近のこはる、お留守番にいつも、多かれ少なかれ鳴いてしまっていたので、ご近所さんが気になっていたところでした。 「いつもスミマセン」って謝ると、 「最近は全然静..
posted by こはるのママ at 23:59

2014年11月01日

お留守番の練習が本格的にスタート!

こはるが我が家にやってきて105日目。 昨日からいつも以上に悩んでいるお留守番。 今日の午前は3人とも揃っているので頑張りました。 ブログで仲良くなったみなさんや同僚からのアドバイスをもらい、実践 平日のいつも(くらい)の時間に起き、いつもは朝ご飯は後回しなのですが、まず最初に食べさせました。 いつもはコングに餌を詰め込み、食べさせて集中しているうちにそぉーっと出勤ですが、 今日はコングはなし。食べ終わって、普通に行ってきます。 理由..
posted by こはるのママ at 23:08

2014年10月30日

白鳥に一歩、近づきました

今日の朝は、散歩の後、いつもお出かけするときのようにコングにご飯を詰め込んで、食べさせている間にこっそり玄関のドアを開けて出たふり。 実際は出ずにそのままベッドへ〜 リモカで見ていると、しばらくはコングを楽しんでいました。 でも!食べ終わったのか、気づいたのか、リビングのドアの方をじっと見てる!! そしてギャンが始まってしまいました あーー、いつもこうなのかなぁ。。。 いつもは歩きながらだから断片的にしか見れていなかったのですが、今日はじっ..
posted by こはるのママ at 23:10

2014年10月29日

朝、出かける前にウンチは必須!!

こはるが我が家にやってきて102日目。 今朝は二人でお寝坊しちゃいました。 朝のお散歩に行けず。。。ゴメンナサイ。 ベランダでできる限りの時間、自由にさせましたが、ウンチをしない photo 3-166.jpg ウンチをする時、いつも大騒ぎしてベランダに出して!!って吠えだすので、できれば朝のうちに済ませたかった。。。 仕方なく、ケージに入れましたが、そのうち絶対ウンチすると思い、今日はオムツをはずして出かけました。 職場へ向かいながらリモカでこはるの様子を見ていると。。..
posted by こはるのママ at 23:28

2014年10月24日

ママと過ごした休日

今日は一日お休みで、一日中こはると一緒だったのですが、できるだけいつも通りにさせたいと思い、昼間はケージに入れておこうと思いました。 ダメでした。 いつも、仕事の休憩中にリモカで見ると、こはるは大人しくしているのですが、誰かが一緒にいると、出してほしいのでしょう。 ギャンギャンでしたが、しばらく無視して、諦めて横たわってリラックスしたら出すようにしました。 ベランダにも何度か出ました。 立派にウンチを3回して。 ウンチの後は落ち着い..
posted by こはるのママ at 23:04

2014年10月18日

お留守番の練習のやり方

こはるが我が家にやってきて91日目。 今日は3人の休日☆ ちょっと遠くの公園まで遊びに行きました。 パパと一緒にダッシュ photo 2-185.jpg 影の私も入れて、親子3ショットです 日陰で休憩〜。石が冷たくて気持ち良いです。 photo 1-193.jpg 今日は楽しいしつけ方レッスンの日。 お留守番について相談してきました。 今は私たちがお出かけする時、コングにご飯を詰め込んで、それに集中している間にそっと出かけます。 photo 3-151.jpg それでもリモカで見ていると、そのうちコングを止めて鳴..
posted by こはるのママ at 21:24

2014年10月17日

ダラダラした夜

こはるが我が家にやってきて90日目。 私が子どもの頃、よく見た風景。 夜中、父がテレビの前に横たわり、リビングでうたた寝。 もう遅い時間なのに、ベッドで寝ないから、母に怒られる。 父、返事するけどまたすぐ寝る。 母、諦める。 以前、オーストラリアでホームステイした時に見た風景。 夜(といってもまだ20時。ちなみにこの家、毎日20時消灯)、パパがテレビの前のリクライニングソファーに横たわっている。 パパ、いびきかいている。 ..
posted by こはるのママ at 22:51

2014年10月15日

スリッパ好きは変わってませんでした

こはるが我が家にやってきて88日目。 何気なく、ご飯食べているこはるを見てみたら photo 1-184.jpg 後ろ足がクレートに入った 大きな進歩です。夜もそうだといいな〜 昼下がり。窓に映る自分を見つめて何を思っているのでしょう。 photo 2-176.jpg じーーっと見ていたけど、そのうち寝ちゃいました。 photo 3-143.JPG 今日はお休みのママ。 一日中、こはると一緒にいたいけど、買いたい物もあるのです。 なので、寝ているところ悪いけど、一度起こしてハウスでお留守番 リモカによると、私が家を出..
posted by こはるのママ at 20:56

2014年10月11日

休日の今日は天気が良いので

こはるが我が家にやってきて84日目。 今日は二人ともお休みで、親子3人の休日。 こはるのクンクンという鼻を鳴らす声で目覚めました。 リモカでこはるチェックすると photo 1-175.JPG ばっちりこっち見てる!!カメラの向こうに私がいることを知っているのでしょうか もう8時だし、いつも6時前に起きるこはるをこれ以上待たせるのはカワイソウだし。 ということでおはよう 台風19号が日本に近づいて来ていますが、それを感じさせないくらい、今日はいい天気。 それとも嵐..
posted by こはるのママ at 10:45

2014年10月09日

リモカを通して見るこはる

こはるが我が家にやってきて82日目。 今日は私は昼からお仕事。 朝のお散歩が終わってからまた寝ました☆ 何だか嫌な音がして、目が覚めました。リモカでこはるを確認。 photo 1-172.JPG あ”ーー壁引っ掻いてるぅ このまま出て行くと、壁を引っ掻けば来てくれるんだ☆って思うかもしれない、と思い、リモカの機能を活用〜 マイクで「こはる〜」と言ったら photo 2-165.JPG ぴたっと止めた! 「良い仔ね〜」って褒めたら やばい!こっち見てる photo 3-133.JPG 以前のことがあったから、リモ..
posted by こはるのママ at 22:27

2014年10月05日

リモカとこはるの距離感

昨日リモカが届きまして、留守中のこはるの実態を一刻も早く見たく、設定した後お出かけしてみました。 そしたら何と!! 激しく鳴き叫んでいるではありませんか しかも全然止む気配がない。 しばらく様子を見ていたけど、ご近所のこともあるしこれはダメだということで帰宅 家に着くとすごく興奮してる。 「どうして一人にしたの!!!?」っていうように「ゥワァン!!」と私を一喝。 どうしてだろう?本当にいつもこうなのかな?? と思いつつ、それから..
posted by こはるのママ at 20:16

2014年10月04日

ペットモニター「リモカ」が届きました☆

こはるが我が家にやってきて77日目。 こはるがお留守番を苦手になる前、主人がたまたま見つけた情報で、留守中にペットの様子を監視できるカメラ「リモカS」の無料モニター募集に応募していました。 その後、お留守番苦手騒動があり、カメラを買おうかと考えていた頃、無料モニターに当選のメールが こういう、何かに応募して当選するという経験が今までなかったので、それはもう有頂天に大喜び 今日そのリモカが届きました〜 photo 1-165.JPG 蓋を開けるとすぐにスタスタやってきて、何これ〜..
posted by こはるのママ at 18:46
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。