stay home正月2日目、ダラダラしている我が家です。
今日は昨日に増して雪が降り、
朝起きたはるかはすぐに
「雪で遊びたい」
うん、ママも子供のころはそうだった。
主に父に雪遊びをしてもらったものでした。
気持ちがわかるので、嫌とも言えず
今日はこはるとじじと行きました。
昨日のママ作の雪だるまは
誰かの手によってアップデートされていました。
それにしても本当に寒い。
雪国育ちのくせに、ママがスキーやスノボが初心者並みの腕前なのは
寒いのが嫌いだから。スキー場行きたくない。
そんなママにこの吹雪は地獄です。
昨日よりひどい。。。
この木の雪化粧(↓今日)
雪国育ちのくせに、ママがスキーやスノボが初心者並みの腕前なのは
寒いのが嫌いだから。スキー場行きたくない。
そんなママにこの吹雪は地獄です。
昨日よりひどい。。。
この木の雪化粧(↓今日)
こはるとはるか
言い換え。
子供と犬、
雪遊びがお好きなようです。
明日はパパに行ってもらおう。
言い換え。
子供と犬、
雪遊びがお好きなようです。
明日はパパに行ってもらおう。
p.s.
じじは実は家族の中で一番の犬好き

今日はじじがたくさんこはると遊んでくれました。
生後2454日目
母は花屋のお嬢さんでしたから、あの時代でもかなりの習い事や趣味をやってました。花屋なので色彩感覚も良く習い事もかなりのものだったと思います。
ママの家のお嬢さん2人は元気です〜。
寒くないのかしら、そういう私もドカ雪の時に坂で滑って遊んでビッショリになった経験があります。
大人になって寒い・暑いのは嫌いで夜行バスでスキーに行く人・夏にヨットする人が信じられないっと思ってました。
でもその時はMGの始まりだったのだけどね〜。
ジイジの犬好きはもう既に認証済み、、( ^)o(^ )
うちのジイジもオットもじいじもワンコ好きでしたが男性はワンコが好きな人が多いですね!
明日はパパに手を借りて雪と格闘して見るのはナイス(^^)/
ちなみに筋肉がないと熱を作れないし保存出来ないので、筋肉を養いましょう(#^^#)
こんにちは。
大人になるとわかりますよねー!寒い、暑いは私も嫌いです。寒い中や暑い中、わざわざ辛い思いしてスポーツする人の気持ち、私は今でもわかりません!MGの時は特に暑さに弱いですからチェストツリーさんはしょうがなかったですよ!でも私はただのぐうたらです。このままでは体脂肪溜め込んでぶくぶくとおばさん体型まっしぐらです。。。
我が家の今年のお正月は雪とともにありました。じじも参戦して雪と戯れ、他に何もしないお正月でした。たまには良いですね。我が家のパパも犬好き。本当に、男の人はワンコ好きが多いかもしれません。そういえば我が家に来てくれたサンタさんも好きだと言ってました。
筋肉、大事ですよね。寒さ対策にも、代謝アップにも筋肉必須!頑張ります。