明けましておめでとうございます。
withコロナのお正月

いかがお過ごしですか?
我が家はいつも行く初詣にも行かず、
明日の初売りも行かず、
stay homeでダラダラしてます。
体重計にはしばらくは乗れない状況になってきています。
でも子供は違いますね。
動きたくて仕方ない。
仕方ないから雪降る中、公園で遊んできましたよ。
もっと早く子供を産んでおけば良かったかもしれません。
年取ったお母さんは寒い雪の中遊ぶのは辛いです。
それでも元気を振り絞り、
はるかと同じくらいの高さの雪だるまを作りました。
温かい家でお留守番してるパパ、こはる、ゆずが羨ましい。。。
でも、はるかと一緒にはしゃいでた還暦過ぎたばば。
ママはもっと頑張らなくてはいけないようです。
こはるにはるかを任せられたらなぁ
生後2454日目
子供は本当に元気なのでこの時期の親御さんは活動的です。
下の新しい5〜6件の宅地には、小さな子供がいて親御さんも出て来て賑やかです。子供がじっとしているのは帰って心配ですものね。
バァバの事いつも凄いなぁ〜って思ってましたが、うちの母もバァバ位の時に花屋で忙しい従姉妹の子を送り迎えし面倒を夏も冬も見ていました。
元気が一番!ママも許されるのならステキに歳をとる事も考えて下さいね。
雪国の子供の服装はやはりステキですね。
今年も頑張っている姿をずっとみています(^^♪
こんにちは。
そうですよね、テキパキと活発に、ステキに歳を取りたいものです。母を見習わなくてはいけませんね。チェストツリーさんも素敵ですよ。お会いしたことないですが、ブログで十分わかります。逆に私のブログで伝わっているかもしれませんが、私はできるだけ楽して過ごしたい派でして。。。体形にも出始めているのでお正月が終わったら気を引き締めていかないといけません。
チェストツリーさんのお母さまもお若い頃は素敵に過ごされていたようですね!