こちら、ハロウィンパーティーの名残の我が家のダイニングです。

はじめははるかに貼ってもらいましたが、
なかなかのセンスで偏りが大きく、
パパに修正してもらっていました。
すぐ捨てるのは勿体無いのでクリスマスの前まではこのままでいこうかな、なんて思ってます。
なかなかのセンスで偏りが大きく、
パパに修正してもらっていました。
すぐ捨てるのは勿体無いのでクリスマスの前まではこのままでいこうかな、なんて思ってます。
はるかとの会話の話題にもなりそうだし。
さて、今日11月2日、我が家は大きな変化があります。
ママが産後休暇から育児休暇に切り替わり、
それにより、はるかのこども園の時間が保育標準時間から保育短時間に切り替わりました。
つまりどういう変化かというと。。。
今まで7時から受け入れてくれたこども園が8時半からになり、
18時まで預かってくれたこども園が16時までになってしまったのです
ママの自由時間が11時間から7時間半に短縮されました
おかげで今まではパパが出勤のついでに送ってくれていたのが
ママの仕事に
でも、いつもは朝早くてはるか不機嫌でしたが
8時くらいとなると機嫌も良くなり、
今朝はゆずのオムツ交換を手伝ってくれました。

さて、今日11月2日、我が家は大きな変化があります。
ママが産後休暇から育児休暇に切り替わり、
それにより、はるかのこども園の時間が保育標準時間から保育短時間に切り替わりました。
つまりどういう変化かというと。。。
今まで7時から受け入れてくれたこども園が8時半からになり、
18時まで預かってくれたこども園が16時までになってしまったのです

ママの自由時間が11時間から7時間半に短縮されました

おかげで今まではパパが出勤のついでに送ってくれていたのが
ママの仕事に

でも、いつもは朝早くてはるか不機嫌でしたが
8時くらいとなると機嫌も良くなり、
今朝はゆずのオムツ交換を手伝ってくれました。

出産で沈んでいたママの生活が次のステップに移行したということで、
ギアを一段階入れようと思います
生後2394日目
ギアを一段階入れようと思います

生後2394日目
【日記の最新記事】
へ〜!そんなに保育時間が変化するのにはビックリしました。
でもみんなにとってこの時間の方がゆったり出来るならママも次のステップに行くのもいいかな?でも4時のお迎えは少しきついかな?
はるかちゃんのおむつ交換する姿など二人の写真がほのぼの見えます。
ゆずちゃんが怪獣になるのもあと何年かだし今がこんないい写真の撮れるいいチャンスかもしれないです(^^♪
こはるちゃんも少しだけ楽しい散歩時間が増えて幸せですね。
おはようございます。
朝は、はるかの機嫌さえ良ければ全てオッケーなのですが、夕方4時はきついです(><)てことは3時半には家を出なきゃいけなく、それまでに夕食を作り終えるのは諦めました。。。外出中なら、4時といえばいまやっている作業をそろそろ切り上げようかな、くらいの時間です。でも、もともと働いていて、今は育児休業給付金を国からいただいている身分なのでわがままは言えません。。。
ゆず、動き回らない今が一番扱いやすいのではるかとツーショット、こはるとスリーショット撮りまくろうと思います!
こはる、朝のお散歩の時間が増えてました⭐