こはるが我が家にやって来て1852日目
こちら、我が家のガーベラちゃんです
こちら、我が家のガーベラちゃんです


数年前、花が咲いた状態で我が家へやってきて、
その頃のお花が終わってから、
新しいお花がまだ1回も開いてくれません

先月、大きい鉢に植え替えてもらい、
葉っぱは真緑に盛んに咲いてくれますが
お花が咲きません

暑くなり、ずっとベランダに出していたら
葉っぱがちょっと茶色くなってしまいました

でも茶色以外の部分は元気です。
リビングの窓際の床に置いていたらこはるに食べられたという経歴があることから
リビングの窓際を避けていましたが
窓近くのテーブルに置くようにし、
頑張れガーベラちゃん

暑さとこはるにまけるな
生後1953日目

生後1953日目
ガーベラ、がんばってますね〜。
気になったのは鉢皿で水やりした後、水がたまった状態になって放置してませんか?
これって意外な盲点で、可哀想と思う方多いのですが加湿気味になり根が枯れてしまいます。
二つ目の鉢のガーベラの枯れた葉は、刈り取ってしまいましょう。
水やりする時、2週間に一度位は薄めた液肥をやってみましょう。
ずっと枯れずにいるのですから、頑張ってね。
こはるちゃんに食べられないで花を咲かせてくださいね。
こんにちは。
ご指導ありがとうございます。
水やりの時の受け皿の件は昔から母に指導されているので、水が下から出なくなるまでは受け皿から出しています。受け皿から出したまま、戻すのを忘れることが時々あるので、最近受け皿を裏返して乗せて水をあげるようにしています。そうすれば水は溜まらず、いざ戻し忘れても地面からの熱を直に浴びずに済むかなと。
枯れた葉、早速切り取りました。あとは肥料ですね。植え替えたから大丈夫と油断してました。あげるようにします!薄めてかけるのも良さそうですね!!