こはるが我が家にやって来て1847日目
先週末はお祭りの花火大会でしたが、
先週末はお祭りの花火大会でしたが、
この日、ママは中学校の同窓会に参加してきました。
同窓会→花火大会というハードスケジュール。
同窓会を早めに切り上げて花火へ
のつもりでしたが

同窓会、けっこう楽しめました

成人式以来の同窓会なので
ぱっと見、知らない人がたくさん。
でも色々情報収集すると
えっ!かっこいいめだったあの人がどうして

とか
えっ!あの太ってた子があんなキレイに

とか
みんな知ってる人でした。
でも人って、見た目が変わっても中身は変わらない

昔の仲間との時間が安心して過ごせるものだと実感しました。
同窓会、悪くないですね

ちなみに私は、
キレイになったねとか全然言われず
みんなから、中学生の時と変わらないねと言われました。
良いんだか悪いんだか。。。
生後1948日目
同窓会って、一瞬で昔の自分たちに戻れるから不思議!
変わらないってステキな事です。
いやそれは、私の年代の話しかぁ〜(*^^)v
やっぱりママの世代は、綺麗になったとか、ステキになったとかかなぁ〜?
同窓会もパワフルで無事でないと段々と行きづらくなるんだよね〜。
みんなに会えてよかったですね〜。
こはるちゃんと遊んでいるその手は誰?でしょう。
おはようございます。
キレイになった、ステキになったは主に女子ですね!男子は残念ながらステキになった人はいたかな。。。?ナルシストっぽくなった人ならいましたが(^^;
それにみんなが同い年って良いですね。体の変化(主に加齢)についても話が合うし、もちろん、昔話も。話題が尽きず、会場を後にする時間が予定より大幅に遅くなりました。
こはると遊んでるのは私です。八重歯を出してリラックスしてる時、触られるの、まんざらでもないみたいです。