こはるが我が家にやって来て1837日目
平日は病院に閉じこもっているのであまり実感がありませんが
平日は病院に閉じこもっているのであまり実感がありませんが
週末になり、わかりました。
世の中暑い





こんなに暑いとどこにも行きたくないのですが
はるかがばーばの家に行きたいと言うので
ばーばの大好きなスイカ一個手土産に買って
一泊してきました。
こはるはばーばの家ではここが定位置

クーラーがきいた部屋でみんなダラダラ
1人だけ元気なはるかはばーばに任せて
ママもだらけまくってきました。
10年前までちょこっと習ってたバイオリン

壊れてないか、怖かったのですが本体は無事で、
弓の毛がボッサボサになってました

でもなんとか音は出せたのではるかに見せてあげ、
ちょっと体験したり。
こんな騒音にもこはるは無反応。。。
雨のザーザー
の音にはワンワン吠えるのに。。。

ダラダラと楽しい週末でした。
生後1938日目
本当に暑くて、お子さんのいらっしゃる方は大変です。
皆さん若いから大丈夫かしら?って心配になります。
避難所のご実家、リラックスできるところで羨ましい(*^-^*)
新潟もかなり暑いようなので無理されませんように♪
こんにちは。
いや〜こんなに暑いとは知りませんでした。呼吸がしづらいです。
それなのに若い人たちは海に入ったり山の公園で遊んだり。子どもが外で遊びたがるのはわかりますが、危険ですよね。それに子どもが遊んでるのを近くで見張らなきゃいけないのもイヤです。。。
実家は楽でいいです。ご飯は出てくるしはるかを見る人手もあるし。あ〜毎日甘えたいです。