こはるが我が家にやって来て1605日目
はるかがママを呼び、
はるかがママを呼び、
「ママ見て
」と言うので見たら

こちら
ぞくっとしました

はるかはシールをペタペタ台紙に貼る遊びが今好きで、
そのシールを全部自分の足に貼っていました。
子供の考えることは斬新で
なかなか思いつかないことをしてくれます。
こはるから見ると人間はみんなおかしな行動をたくさんしているのかな?
きっといろんなどうして??があるのでしょうね。
人間はどうして服を着ているの?
人間はどうしてテーブルでお箸を持って食事をするの?
人間はどうして平日は昼間いなくなるの?
こはるとお話したいです。
生後1706日目

にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキング
ホント斬新(*_*;
ご近所に今、防衛医科大学で勉学をとっている男子がいますが、彼も小さな頃、どうして?どうして?っと聞く子供でした。
ご近所さんのお子さんは、みんないい子ですが、、その子のどうして?はとてもきおくにあります。
こはるちゃんは保護者みたいに、はるかちゃんやみんなの事を見ている感じですね。
家族としての安心感を感じますヨ(^^♪
足にシール、、なかなか大人になってはできない貴重な思い出でしたね。
こんにちは。
子供のどうして攻撃、私も散々母にやった記憶がありますが、はるかもいつかそんな日が来ますね。あれ、相手するの大変でしょうね。。。今は私がはるかに、どうしてシールを足に貼るのか聞いてみたいです。
こはるは家にいる時間が一番長い主であることは確実なので、上から私たちを眺めている感じでしょうか。はるかの成長も見守ってくれているのでしょう。いざという時の守り神でもありそうです。