抗炎症の薬で一時的に良くなったものの
やっぱり左の前脚を引きずっているこはる


昨日また受診してきました。
左前脚を念入りに診てもらい、
やっぱり骨ではないということです

痛がっているのは肘でなく肩の関節。
週末で検査ができないため、詳しい原因はわからずでした。。。
検査は平日か土曜日の午前に、とのことなので
安静にして1週間、内服で様子見て、よくならないようであれば土曜日受診することにしました。
そしてこの安静がなかなか難しくて、
お散歩は極力しないように、
排泄でお散歩が必要なら排泄のみのお散歩で、
ということになりました

なるべく歩かないように、とのことで
お散歩は家の前の公園まで抱っこで連れて行き
はるかに慰めてもらってました。
こはるちゃん、先日のピンクと同じ感じですね〜。
痛がってキャインッと泣きませんか?
寝る向きや抱っこの向きで泣きませんか?
こはるちゃんは、まだ若いからなんとか予防が出来る方法はないかしら?
1週間って長くて大変ですね。
スマイル!スマイル!!の1週間でいてくださいね(^^♪
こんにちは。
安静時はなんともなさそうなので先日のピンクくんほどではないみたいです。こはるは歩く時に片足引きずってるくらいです。膝が外れた直後はたまになっていたのでいつものやつかと思っていましたが今回は長引いてていつもと違うみたいです。物理的な刺激があると手術が必要になってしまうので、なんとかお薬だけで治って!!と祈りながら内服させてます。
週末の公園をいつも楽しみにしてるのですが、雨の時期なのでちょうど良いとおもうことにしました。