ソメイヨシノが新潟で満開を迎えています。

今日は仕事帰りにはるかを迎えに行き、
はるかと一緒にちょっと遠回りして桜の下を歩いて帰りました


もう夕方で薄暗かったですが、ささやかなお花見ができました


いつもは満開の桜と満開のチューリップの共演が楽しめるのですが、
今年は桜が早すぎて、桜の足元に並ぶチューリップたちはまだ開いてません。
さて、こはるはいつもノミダニ予防のお薬も入ったフィラリアのお薬を使っていますが
フィラリアは5月からなので、4月だけノミダニのお薬を首筋にチュッと塗布しました。
不思議なのがこはるの反応

フィラリアのお薬も同じで首筋にチュッと塗布なのですが
これをするとこはる、途端に足がブルブル震えて、
その後しばらくテンション低くなるんです。
首筋にチュッとされてお薬が皮膚を伝って全身に回るらしいのですが、
それがゾクゾクでもするのでしょうか?
今回もダイニングテーブルの下で大人しくなっていました。

ナニされたんだろう?ってドキドキしてる?
マヤもあれは苦手で逃げます。
きっと首の辺りは大切な場所なのかもしれませんね。
今のフィラリアの薬は、ダニもいっちょなのね〜(*´▽`*)
一回で平気な物も出来ているって興味はあるのですが、、病院で強く薦めていないので今年も今迄の物を使う予定ですが、、どうでしょう?
桜を見ながら帰宅!ステキですね。
はるかちゃんとママが歩く姿が目に浮かびます(^^♪
チューリップの花も早く見たいです(^^)/
こんにちは。
やっぱりあれ、苦手な子いますよね!痛いわけでもないし、ちょっとぞくっとするだけかと思いきや、ワンコにとってはダメージになるのでしょうか。びっくりしたってのもありそうです。
フィラリアのお薬はちょっと高めなのですが、ノミダニ予防も含まれてるので楽です。それに、一回で済む注射?もあるようですね。マンボーの頃は液体をスポイトで無理やり飲ませてかなり苦労してましたが、おやつタイプの物が出てかなり喜んだのを覚えています。どんどん進化してますね。
お花見、キレイでした。お弁当食べながらとはいきませんでしたが、充分でした、でも寒いっ!