こはるが我が家にやって来て1322日目。
はるかの活動量が増えてきて
はるかの活動量が増えてきて
一日中家にいるのが辛くなってきました

病み上がりなので思い切り遊べないのですが
天気が良いのでドライブでもしてみようかと、
車で5分の海岸の駐車場までドライブし
おにぎり食べてきました

その後少し走っておやつを調達

パン屋さんでアンパンマンのチョコパンを買いました。
はるかにあげる前から、遠くから視線を感じ
はるかにあげたらこの表情

私にもくださいの顔

今回は我慢できませんでした。
高級ステーキ食べたばかりなのに。。。
生後1423日目

にほんブログ村

人気ブログランキング
私にもください!
うちでも同じ顔されます( ^)o(^ )
二人並んでせがまれおやつ当たり前のような状態になります♪
健康のためになるべくなるべくフードをやって空腹かどうか?確認するようにしています。
はるかちゃんの運動量、、徐々に多くなってきますね〜。
暖かくなって一日家の中にいるのも大変な事ですものね〜ママも大変です!
4月からの新生活のためにも体力や多くの人と出会って免疫を作っておいてあげてくださいね。
私も2歳で幼稚園に入れてもらい初日にお漏らしして退園させられ、その後、保育園に入ったひとりです(;^ω^)
おはようございます。
この顔が2人並ぶと強烈ですね!!私なら絶対耐えられないです。やっぱりおやつ当たり前になっちゃいますよね〜でもまずフードをやってみるという手は良いですね!
はるかは元気が炸裂しています。嬉しいとキャー!っと声で表現するようになってきました。そして、雑貨屋さんなど可愛いものが並んでいるお店に行くと、手にとって遊びたがる、その場から離そうとするとその場に座り込むという、時々見る困ったちゃんみたいなことをし始めました。。。
チェストツリーさんは2歳から保育園でしたか〜私は3歳からでしたが、お昼寝の時のおもらし常連組でした(ˆ_ˆ;