先日、こはるがご近所のワンコのワンワン吠えに反応して騒いでいましたが、
今日は妹が反撃に出ました

おっぱいを飲み終わってベッドに寝ると泣くはるか


何度やり直しても泣きじゃくる

ママの抱っこで家中をウロウロ歩き回ると泣き止む

これを繰り返し、格闘するはるかとママ。
そんな二人を尻目に床でリラックスするこはる


あんなに大声で泣き叫んでいるのに
それに全く影響されることがない。
心配そうにはるかの様子を覗きに来る事もあったんだけどな。。。
慣れたのね。
うちの娘達は二人とも、大物になることでしょう

生後814日目

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ママに抱っこしてほしくて泣いてるんですね〜
カワイイなぁ(*´ω`*)♪
近くに住んでいたらおばちゃん抱っこしてあげるのに!
(泣き止まないとは思いますが(笑))
こはるちゃんははるかちゃんの声よりご近所のワンコの方が気になるんですね
はるかちゃんがこはるちゃんと添い寝でリラックスできるようになると、ママが助かるのになぁ
はるかが泣くとすぐ抱っこしているので抱っこが大好きになったようです。
私の母は、抱き癖、と表現していますが、病院ではたくさん触ってたくさん抱っこしてあげて、と言われているので、これで良いのだと思ってます( ^ω^ )
本当に、ユカさんご近所だったら、こはるやはるかと遊んでもらえるのになぁ〜
こはるは、確かにそうですね!はるかの声には無反応なのに、ご近所の犬には敏感に反応してました!!よほど相性の悪いワンコなのかも??
こはるちゃんは、姫の鳴き声に戸惑い、その泣き声がまた切ないのでしょうね(>_<)
正体不明のご近所のワンコもそのうち顔を合わせて行けば、こはるちゃんの事ですからお友達となるでしょう!
春華姫にとって、たくさんスキンシップとることは良いことと思います。
そのうちママが忙しくてスキンシップが出来ない時でも、こはるちゃんがソバに寄り添いスキンシップしてくれることでしょうね(^з^)-☆
いいなぁ〜🎶
おはようございます。
姫の泣き声、こはるはどう思っているのでしょうね!
本当に切なく思ってくれていれば良いのですが、BGM程度に思ってたりして。。。
ご近所のワンコ、ご対面してみたいです。あの腹から響く低い声は、間違いなく大きなワンコで、しかもコワモテを想像します。
はるかとのスキンシップは問題ないですよね☆抱っこが大好きになったら、ママはちょっと大変だけど、はるかには愛情たっぷりに育ってほしいので(*^_^*)