こはるは基本、お散歩でしかトイレをしませんが、
お留守番中や夜など、どうしても我慢できない時はサークルの中のトイレで用を足します

ただ、オシッコだけの時はちゃんとトイレでするのですが、
ウンチ


そして、


なので、トイレを廃止して、サークル一面にトイレマットを敷いてみました。

そしたら、トイレマットがボロボロになりました


ボロボロになりました。

ボロボロにしました。

でも、パパママがお出かけ中の、お留守番の間は全然トイレマットで遊んだ形跡がありません。
これはもしかして、遊んで欲しいサイン

悪いことすると見てくれると思ってる??
気を引こうとしているとしたら、
赤ちゃん来たらどうなるんだろう。。。
今はパパの肩にアゴを乗せて寝てます。

いつまでもこれができるといいね。
生後748日目

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
トイレシートのガジガジは、マヤもしますよ。
きっと暇なんでしょうね〜。
食べると心配ですからね〜頭いたい!
なのでスノコのあるトイレを使って咬まないようにしています・・
犬は順応性があるし、ちゃんと自分の存在がそこに在れば赤ちゃんを仲間(妹?)っと認めてくれますヨ(^-^)v
こんばんは。
マヤちゃんもなのですね!マヤちゃん、以前は大人しそうな印象でしたが、だんだん実際の様子が想像できるようになってきた気がします。こはると同様、まだ子供っぽい感じで!
やはりまだ、トレーニング用のスノコのトイレですかね〜できればサークル一面分くらいのサイズのスノコがあると嬉しいです。
妹がやってきても、こはるの居場所の確保は大事ですね!