最近、ずっとリビングで夜を過ごすこはる。
寒そうなので、毛布でくるんであげました


夜中、パパが起きてこはるを見に行ったようで、
その時は毛布から出て、毛布の上に寝てたそうです

寒そうなので、またくるんであげたようです。
朝、ママが起きた時、こはるが毛布に入っていました。
これはこはるの抜け殻の写真ですが、ここにいました。

ずっとそのままだったのね

さて、お雛祭りの今日、ママは嬉しい有給休暇

お婆ちゃんがやってきて、女3人でお雛様パーティーしました


こはるは軟骨をもらっていました

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こはるちゃんも大丈夫になってきたんですね〜。
こはるちゃんも家みたいにママと一緒の布団で寝てたら、赤ちゃんが来たときに困るかもなので、今の状態で良いかもですね♪
でも赤ちゃんと一緒にネンネする姿は見たいなぁ(*´ω`*)
お雛様って春らしいですね♪
家は去年も今年も出してない…(^^;
かわいいですね〜。
これから暖かくなると、あっちで寝ていたり、こっちに来たり、チョイチョイね〜ねね〜!!って起こしに来ますヨ♪
来年は、色々と賑やかな年となるでしょうね〜。
良いことですね。
あんこちゃんは寒がりなのでしょうね!
こはるはブルブル震えるくせに(寒いからなのかはわかりませんが)、眠いとき以外は嫌がります。でもそうですね、赤ちゃん来たらちょっと大変そうなので、赤ちゃんが自立するまでは今のままでいきまさょうか〜
もちろん、2人の寝姿ツーショットは撮りますよ☆寝ているこはるの隣にそっと赤ちゃんを置いて!
こんにちは。
あっちで寝てこっちで寝て、しますよね。気持ち良さそうで一緒に寝たくなるものです。5月に産休に入ってからずっとこはると一緒なので、そんなほのぼの風景がたくさん見れそうで楽しみです。
来年の今頃は女子だらけ、パパは肩身が狭くなり、賑やかになることでしょう。お雛様選びもするのかなぁ〜なんて想像してます。