最近のこはる、なんだか機嫌が悪いようです。
元気はあって、あちこち動き回るんだけど、
あまり笑顔がないし、突然ガルガル興奮することが多い

それに、昨日の朝、ウンチをしてから今夜まで、ウンチをしていない

ストレスかなぁ〜
思い当たる原因は。。。
たぶん、台湾からの来客に私達が焦点を当て過ぎて、
こはるの方がおろそかになっているのかも。。。
台湾の両親も、こはるをかわいがってくれていて、
私たちもお散歩、ご飯はちゃんとやっているのだけど、
それ以外の時の時間の過ごし方が違うかも

でも本来はこうあるべきなのかもしれないかなぁ。。。
私たちの生活にペットが合わせられるような躾を、ってレッスンで言われていました。
普段、こはるをお姫様扱いしすぎているのかもしれません

今日の興奮どころ。

チキン団子をパパに作ってもらっている時、こはるは大興奮していました。
楽しんでいるのかとも思いましたが、

笑顔じゃないみたいで。怒っているようにも見えるんです。
私たちの躾が下手だったんだね。ごめんよぅ。
明日、台湾の両親は金沢へ旅行に行くので、
明日から少しずつリセットしていこうね。
生後491日目 6150g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【日記の最新記事】
不機嫌なこはるチャンどうしたのでしょうね〜。
ワンちゃんは、変化のある生活より安定(ワンパターン)な生活がいいようなのでチョット不安定なのかもしれませんね。
両親が金沢に旅行している間こはるチャンをぎゅっと抱きしめてあげて下さいね(^^♪
こんにちは。
そうですよね。今は普段のパターンが崩れていて落ち着かないのかもしれません。両親が金沢に行っている今日は、こはるの様子はいつも通りです。
さっき、仕事から帰ってきて早速ぎゅっとしました!!こはるは迷惑そうでした。。。
甘やかすつもりは全くないのですが、
「いつも通り=ケージで過ごす」のにストレスがあるようで…
ついついフリーで過ごさせてしまいます。
自分を噛んで足からお尻からハゲてくるので正解がわかりません(T-T)
最近は夜だけですが、ごはんまでカリカリフードから手作りに変えました…。
ストレス解消と甘やかし…
うーん、難しいです(>_<)!
そうなんですよね〜
どこまでがこはるのためで、どこからが甘やかしなのか。
我が家では、その線引きがパパとママで違うのでこはるも混乱するんです〜(><)
ちなみに、レッスンでは、フリーで過ごさせることは、せっかく迎えたカワイイ家族、みんながそれで幸せならフリーにすることは全然良いことだ、と教わりました!ただ、悪さをしないような躾は必要になりますが。
あんこちゃんは自分を噛んじゃうのが辛いですね。ストレス発散が自分に向いちゃうんですね。。。こはるは夜泣きだったり、壁掘りだったり。。。難しいです!!