サークルに屋根がつき、脱走の心配がなくなったこはる。
屋根がついた分、それがストレスにならないよう、お留守番中の行動範囲を少し広げました。
ソファーとこはるのハウスでリビングダイニングを二つに区切り、ダイニングの方をこはるのお留守番スペースに

壁の下の方はフィルムで覆ったので掘られる心配はなさそうだし、
テーブルや椅子の足を今まで噛んだことはないのでそれも大丈夫かと思って。
こうすることで、お留守番の時も声を出す事なく、昨日は順調かと思いました。
だけど。
今日、帰ったら、こはるがソファーの前の、リビングの部分にいました

それを見た瞬間の私の頭の中は、「えっ、どうやって行った??」と「何かイタズラした??」
一通り見て回ると、やっぱりーーー

ソファーの前のカーペットの上に立派なウンチとオシッコが

カーペット、けっこうニオイがきつい。。。
カーペットを取ろうと思い、こはるをダイニングスペースに追いやったら、私の目の前で
↓
こういうことですか。
もう、大きくなったね、って褒めるしかありませんでした。
パパも帰ってきたし、とりあえずご飯作って食べて。
そしたらパパとこはるが寝た

ねぇ〜カーペット汚れてんですけど〜こはる、パパの足噛んでるし。
なのでママの細腕(??)でどうにかカーペットをお風呂場に持って行き、一人でその部分だけ洗いました

こはるは退屈そう。

仕方ないでしょ。
でも、これでまたこはるのことが二つ、分かりました。
ソファーを飛び越える。
そしてお留守番フリーはまだ当分無理でした。
生後405日目 5800g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
こはるチャン凄いですね〜。
こうしてソファーをよじ登る位、朝飯前の様ですね。
うんちとオシッコが出来ないなら、、屋根の付いたサークルしかないですね〜(>_<)
こはるチャンは、まだまだ遊びたいお年頃ですね(^v^)
パパさんもそこの所、宜しく(^^♪
ウチのもなんだかんだで1歳過ぎまで粗相してましたよ…^_^;
夜中だろうが朝だろうが、臭がつくのですぐ洗わないといけませんもんね。んも〜o(`ω´ )oって感じで。なので我が家は、洗濯機で洗える綿や麻のラグにしています。
ママと娘の戦いは続きますね〜(笑)
こんばんは。
来たばかりの頃はソファー(座面)にも登れなかったくらいなのに、気づけば成長したものです。って感慨深いものもありつつ、でも困ったものです。。。お留守番は屋根付きサークル+ハウスに戻りました。まだまだ1歳ですからね〜
パパには今日、カーペットの洗濯を頑張ってもらいました!
どうやって脱走したのか、見たくて試しにもう一度閉じ込めてカメラをかまえてみたら、スムーズにやってくれました。。。
ぽんちゃんも、粗相、しましたかぁ〜すぐに洗える物であれば良いのですが、うちのカーペット、かなり重くて。二人でお風呂場で、さっきかなり頑張って洗ってきました。終わってリビングに戻ったら、こはるは気持ち良さそうにソファーで寝てました。。。簡単に洗えるラグ、良いですね。これから夏だしなおさら!