桜の木も、すっかり緑になりました。

実家から見える弥彦山。景色がすっかり初夏の色になりました。
ちょっと前ですが、5月5日、妹が実家で結納の儀式を行っていました。
妹は、我が家一族の中でもトップクラスのこはる好き。
普段は埼玉にいますが、新潟に帰って来る度にこはるに会いたがります。
結納の日も、こはるは結納に関係ないのですが、実家に呼ばれました。
客間で結納が始まってから、静かに気配を消していなきゃいけないのに、こはるのスイッチが入り、私たちが部屋を出るとギャン!!
なので、家をそっと忍び足で抜け出してお散歩に行きました。
実家のすぐ隣にある牡丹園で牡丹と笑顔で。
真っ紅な牡丹もきれいね

めでたい席を飾る、きれいな良い日でした。
実家からの帰り道の景色。
車を降りて撮影しながら黄昏れてみたら、こはるが車の中からじっとこちらを見ていました。
早く帰ろうという目をしていたので、黄昏終了しました。
生後397日目 5800g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
こはるちゃんは、みんなのハートを射止めたようで結納まで参加デスかぁ〜(*^。^*)
その時のための、唐草首輪デスね〜(^^♪
おしいなぁ〜唐獅子牡丹だったらモット受けたのに〜(^^♪
兎にも角にも、おめでとうございます。
良いお天気で良かったですね(^^)v
こんにちは。
はい、こはるは我が家の人気者です!誰かの誕生日などにはこはるの顔を見せに行けば、それがプレゼントになっちゃいます☆唐草首輪は結納に備えての物でした〜その後はお出かけ用です。唐獅子牡丹だったら、男前、いやいやかっこ良いですねぇ〜なかなかなさそうですが。。。
天気予報は雨だったのに、おめでたい日、よい天気で気分もヨカッタです。
はじめまして!コメントありがとうございます☆
私のふるさと、弥彦の実家から撮りました弥彦山です。与板の方からも小さく見えますでしょうか〜
現在は新潟市在住ですが、両親にこはるを会わせに、よく実家に帰っています。
与板は長岡花火を見にいく時にいつも通りますし、私の両親が結婚する前、デートで大判焼きを食べに行っていたそうです。良いところですよね☆
また、こはるを見に来て下さい!