三連休の最終日〜
実家のお爺ちゃんお婆ちゃんの所へ行って来ました

二人とも大喜びでした。
早速、お婆ちゃんとお散歩へ。

周りに何もない所まで来た所で、さぁブラッシング開始。

ファーミネーターいいねぇ

はい、お腹もね。

順調にやっていたらはっ

なんか、毛がまだらになってる

ブラッシングがまだらなのかな?と思ってどんどんブラッシングするけど、短い毛が抜けるとどんどん浮き彫りになってくる。。。
もしかして、アトピーかな?
柴犬、なりやすいって聞くし。。。
もっと抜けそうだけど、もっとまだらになったらカワイソウだから、ここで終了。
最後にコロコロ。これも気持ち良さそう〜

抜けた毛を集めてみたら、こうなりました。

だいぶ風で飛んじゃって、全部は集められなかったのですが、こはると比べるとこれくらいです。

こはるくらいの大きさになりました。
捨てるの、もったいないなぁ〜クッションにできるかな〜って思っちゃいました。
まだらな感じは左右ともだけど、こちらはきれいな方の左。
だいぶほっそりしました。
そして、今週、仕事が早く終わったら皮膚を診てもらいに行こう。。。
生後341日目 5750g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
写真では、分からないのですが、、まだら・・ですかぁ〜。
短い毛が抜けるのは、理にかなっていると思うけどなぁ〜。
皮膚病でない事を祈ります<(_ _)>
それにしてもいっぱい抜けましたね〜(>_<)
↑良い環境の所で羨ましい〜♪
おそるべし!ファーミネーターですね!!
私も換毛期がきたら、「この毛、活用できないかしら?」って思います。
飛んでいった毛は小鳥さんが巣作りに使ったりするみたいですよ( *´艸`)←活用できないか、検索したら出てきました(笑)
しかし、こはるちゃんのまだらも少し心配ですね(´・ω・`)
ただの換毛期だといいのですね(。>д<)
ファーミネーターってやりすぎるとハゲたり皮膚炎になったりする事があるみたいですよ!
ユウさんはやり過ぎて病院で注意されたそうです(≧∇≦)
私はファーミネーターこわくてあまりできないんです(^^;;
抜けた毛を集めてクッションにしたり、ぬいぐるみを作る方もいますよ!
友達は集めてます(^ ^)
こんばんは。
部分的に、地肌がよく見えちゃっている場所があるんです。。。
換毛期だから自然のことなのか、ブラッシングのしすぎなのか、アトピーなのか。。。
下痢が治まったというのに、一難去ってまた一難という感じです。
抜けた毛、すごかったです。マヤちゃんだと、毛の塊は真っ白なのでしょうね〜
実家は田舎で、周りに何もなく、なかなかの景色ですよ〜
毛、すごい量ですよね!絶対、何かに活用できると思います。
鳥の巣、いいですね〜自然の摂理という言葉が似合います。
ただの換毛期であれば良いのですが。。。実家のマンボーは、換毛期でもこのようにはならなかったですし、職場の柴仲間3人に聞いてもならないみたいで、心配です。
あんこちゃんの脱毛の時はユカさん、今の私のように心配なさったのですね。
ファーミネーター、やりすぎはよくないのですね!!??
ファーミネーターのやりすぎだとしたら、こはるに可哀想な事しちゃったかなぁ。。。
おもしろいように抜けるので、ついつい手が進むんです。
ユウさん、やりすぎたんですね。こはるもユウさんと同じなのかも??
抜けた毛、何かにできるんじゃないかって、実家に保存してきました!クッションやぬいぐるみ、良いですね☆