ママの実家でのやんちゃな週末を終え、元の生活に戻ったこはる。
今日はママがお昼から仕事なので、朝ゆっくり寝ていると、パパが家を出た後、「ギャン!」
5分くらいたって静まりました。
実家での気ままな生活からお留守番という現実に戻された反応でしょうか。
カーペットをガリガリ。いつもやるけど、今日は一段と目立つ。

退屈の合図なのかな?ストレス発散してる??
母が作ってくれたフキミソご飯食べました。苦おいしい〜

くつろいでいるところ、申し訳ないけど、

そろそろ仕事行ってきます。
あ〜こはると一日中一緒にいたい!!
生後320日目 5650g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
私もそうなんですが、実家が近いとありがたい(笑)
子供(私)や孫の面倒みてもらうのも、親孝行と思ってたくさん使いまくっている私です( *´艸`)
ふきみそ、美味しそうですね!
こちらではふきのとうを見ないので、春は菜の花やたらのめが美味しいです♪
それにしても、こはるちゃんのくにゃくにゃ、やっぱりかわいい(*´ω`*)
きっとフクも同じ事をしたでしょうね(≧∇≦)
田んぼも楽しそう!まさか洗われるとは思っていなっかたかな(^ ^)
床をガリガリは暇だとやる。って言われました。それが楽しくなると床に穴が空くほどガリガリやるからやめさせなさい。と指導されました(T . T)
でもやりだすとなかなかやめてくれないんですよ!フクは( ; ; )
フキ味噌美味しそうですね(^ ^)
私もそう思います!子供(私)や孫(こはる)の面倒を見るのも嬉しいのだろうと、時々甘えます。
両親、大好きなので、近くにいたいです!台湾から来てくれた主人には申し訳ないですが。。。
フキノトウ、鹿児島には出ないのですね。雪が降るくらい寒くならないと生えないのでしょうか。菜の花、たらのめ、良いですね〜こごみにわらび。あ〜山菜が食べたい!
こはるのくにゃくにゃ、気に入っていただきありがとうございます。あんこちゃんの凛々しいお顔も素敵です☆
こはる、やりました〜。かなり怒られてました〜。
田んぼにはやられました!本当、やんちゃ盛りで、手がかかります。その後にシャワーというお仕置きが待っている事を知っていればしないだろうに。
床のガリガリ、やはり退屈なんですね。止めさせた方が良いのですね!退屈させないよう、たっぷり遊んであげなくちゃ☆やり出すと止めないですよねぇ。。。
フキミソ、おいしいでーす!
本当に寂しいのでしょうが、毅然とした態度忘れないようにね(^O^)/
現実ですものね、ちゃんと分かっていますョ(^v^)
うんと遊んで、解消も忘れないようにね!
ジュータンでグニュグニュは、ピンクがやります(^−^)
頭がぐちゃぐちゃで、折角櫛やっても凄い事になります(@_@;)
こんばんは。
そうですね!毅然とした態度。リーダーであることを忘れずに、ですね。
我が家での生活、半年たったので、分かっているのでしょうね。帰ったらおもちゃで一緒に遊ぶようにしています。そして、朝が弱い私は、夕方のお散歩を頑張っています。
グニュグニュ、ピンクくんがやりますかぁ〜短髪のこはるは大丈夫ですが、プードルちゃんは頭、大変そうですね!他のワンたちも、みんながやるものだと思っていたのですが、マヤちゃんはやらないのですね〜