今日は私は夜勤明け。
この勤務は、夜中の23時頃に家を出ます。
今、主人が出張中なので、私が出勤した後こはるがお留守番に失敗しちゃうと、夜中にこはるの鳴き声が響き渡ってしまう

しつけ的には過保護すぎて良くないのかもしれませんが、ご近所のことも考えると、どうにかしなくてはいけない!
ということで、こはるのお婆ちゃん(私の母)に昨日、泊まりにきてもらっちゃいました

一緒にお散歩して、こはる楽しそうだけど、母も楽しそう


そして夜中23時すぎ。私は出勤〜
こはる、ヒィーンって3回くらい小さく鳴いたそうですが、その後は静かだったようです。
それでも、夜中なので鳴いたら母になだめてもらうようにお願いしていました。
なだめてもらわなかったら、エスカレートしていたかもしれないので、助かりました。
夜勤明けで眠い私をこはるは笑顔で迎えてくれました


これも、母が朝のお世話をしてくれたおかげです。
珍しく、このおもちゃで遊び始めました。
このおもちゃと言えば、パパのお気に入り。そしてこはるはあまり興味なし。
前回の出張の時もそうでしたが、パパがいないとなぜかこのおもちゃで遊ぶんです。
パパが恋しいのかな

朝からずっとお世話してもらっているこはる。
寝始めたし、お留守番の練習も兼ねて、近くのケーキ屋さんまで母とお茶してきました。

お店のテーブルの上にあった、飾りがオシャレ


水に葉っぱが浮いているだけなのですが、しばらく眺めた後、我慢できずに指を入れて葉っぱを沈めちゃいました。
すぐに浮いてきました。
そんな昼下がりでした。
平和な一日を過ごせたのも母のおかげ。感謝です


生後211日目 4800g ヒート13日目

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
お留守番は無いのか?って私も心配していました。
本当に夜泣きが気になりますものね(@^^)/~~~
お母様が泊まりにきて下さり良かった〜(^v^)
お母様に感謝ですね(^^)v
母と娘でお茶とケーキ・・おいしそう\(^o^)/
こんにちは。
心配させてしまいましたね。すみません!
夜泣き、普段はしないのですが、お留守番が重なるとどうなるかわかりませんからね。。。
母のおかげで乗り切れました。感謝感謝です。
母は、私と一緒にいると美味しいもの食べ過ぎて太る、とよく言います。その通りかもしれません。