今日は寒いようですね。
食糧もあるし、今日はゆっくり家にいよう。
こはる、ゆずと戯れよう。

なんて思ってダラダラな1日を予定していたのに。
はるかが今朝、家を出る時に放った言葉。
「ここ(家)でハロウィンやる?やろうよ
」
。。。
あなた、ハロウィンの飾り付けを見ると怖いって泣きそうになってましたよね。。。
かぼちゃを見るだけでもグズってましたよね。。。
今年ははるかが怖がるから(準備もめんどくさいし)ハロウィンはスルーすることに決めていたのですが。
きっとこども園で、もうすぐハロウィンだと聞かされたのでしょう。
私が保育園に行ってた頃はハロウィンなんてなかったのに。
世の中は面倒な仕事を増やしてくれたものです。
にしても、若者にとっては楽しいイベントの1つ。
我が家もまだまだ若者の仲間入りしていたい(小さい子供もいるし)。
なのでママ、頑張ることにします。
これから献立考えて、食糧を買いに行って、
飾り付けも百均に買いに行って、
はるかは魔女になりたいとか言うのでその衣装も調達。
間に合うかな。
ゆっくりダラダラな1日はお預けになりました。
生後2391日目
はるかが今朝、家を出る時に放った言葉。
「ここ(家)でハロウィンやる?やろうよ

。。。
あなた、ハロウィンの飾り付けを見ると怖いって泣きそうになってましたよね。。。
かぼちゃを見るだけでもグズってましたよね。。。
今年ははるかが怖がるから(準備もめんどくさいし)ハロウィンはスルーすることに決めていたのですが。
きっとこども園で、もうすぐハロウィンだと聞かされたのでしょう。
私が保育園に行ってた頃はハロウィンなんてなかったのに。
世の中は面倒な仕事を増やしてくれたものです。
にしても、若者にとっては楽しいイベントの1つ。
我が家もまだまだ若者の仲間入りしていたい(小さい子供もいるし)。
なのでママ、頑張ることにします。
これから献立考えて、食糧を買いに行って、
飾り付けも百均に買いに行って、
はるかは魔女になりたいとか言うのでその衣装も調達。
間に合うかな。
ゆっくりダラダラな1日はお預けになりました。
生後2391日目