我が家のある新潟とパパの故郷を結ぶ
新潟ー台湾便の飛行機

好評だったようで、定期便に就航したようです

ちなみに台湾ってこんな国

面積:九州とほぼ同じ
人口:オーストラリアとほぼ同じ(約2350万人)
時差:1時間
言語:北京語、台湾語
九州の面積にオーストラリアの人口てびっくりですよね

でも、オーストラリアの人口は、東海岸に集中していて
中心の広大な土地は砂漠だったりで
人口密度はかなり低いです。
さて、そんな台湾に気軽に行ける環境になってしまったのですが、
こはるは台湾に行けるのでしょうか
さて、そんな台湾に気軽に行ける環境になってしまったのですが、
こはるは台湾に行けるのでしょうか

ちょっと調べたら、手続きがかなりめんどう

それに何より、飛行機の貨物室がかわいそう

なので、台湾に行くときは、
こはるはママの実家かペットホテルだね

はるかが4時間の飛行機に我慢して乗れるのはいつかなぁ