台湾の両親と一緒にスーパーにお買い物に行ったら、
パパ(こはるの)が怒り出しました。
聞くと、「また桃を買おうとしている

3日前、日本にやってきたその日に大きな桃を4個買ってきて、
まだ2個残っているのに、更に今日、4個買おうとしているそうです

今夜、残っている桃を食べて、それでもまた食べたければ明日とか明後日に買えば良いよね、って私も思ったけど
4個買っちゃってました


怒っている息子を見た台湾の両親は、
じゃあ晩ご飯の前に1個、食べようか。って言ってたけど、
結局誰も食べようとせず、6個のまま今日を終えようとしています。
明日、誰か食べて〜

沖縄で2000円くらいで売っているアップルマンゴーが
台湾では200円くらいで買えるフルーツ王国なのに、
桃だけは日本の方が大きくて甘くておいしいそうです。
でも、台湾の両親が来る直前に、日本の私の母も大きな桃を2個持ってきて、
ようやく食べ終えたところだったので、
もう、桃の日々です。
こはるは今日、なんだか不機嫌な顔をしていました。

お留守番が長かったからかな?
桃でも食べるかぃ!?
生後490日目 6150g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ