今日は妹の結婚式に着る衣装を選んできました。
いつもお友達の結婚式のお呼ばれにはドレスを着るのですが、
さすがに親族、しかも姉なので色留袖とかがいいかなぁなんて思いまして

私は暗めの濃い色が着たかったのです。
隣で試着をしている母を見て、「私も黒がいい!」
って言ったら、黒はいつでも着れるし、お母様と一緒だから。。。って言われ、、、
でも、色留袖、どの色もぱっとしないんです。グレーとか、薄い青とか、薄い緑とか。。。
そしたら、店員さん、訪問着はどうですか???だそうで。
持ってきてくれた、黒い訪問着を着てみました。

やっぱり黒、いいね〜
でも、父も母も、主人(パパ)も、妹の色ドレスも黒。
ここに私も黒を着たら、黒い家族一式が出来上がります。
こはるは青地でしたが。
「お姉様だけでも色を入れると華やかに。。。」
などと店員さんが言うので、結局、ピンクの訪問着になりました。
でも、妹の結婚式に訪問着っていいのかな。。。
ところで着物を選び終わって、もう手続き完了したのに、店員さんがずっと母と喋ってる

こはるは家で待ってる。
店員さんの話を聞いてみると、エステはどうですか、とかマッサージもありますよ、最近はフットケアも始めましたetc...

ブライダル業界も大変なんだなぁ、と思いましたが、断るのもめんどうでした。。。
家に帰ってきて1時間休憩。

さて、仕事に行ってきます。
生後426日目 6100g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ