新潟の桜は、今まさに満開

新潟の街がピンクに染まって美しいです。仕事の後のお散歩なので、もう薄暗いですが。。。
そんな中、今日こはるは1歳の誕生日を迎えました。
1年前に生まれた小さな命はたくさんの愛情をもらい、大きな花を咲かせました

春に生まれた女の子、大人しく優しいイメージでこはる、とお婆ちゃんが名付けました。

イメージからはほど遠い、激しい仔に育ちましたが、元気なのは良いことです。
今夜のバースデーパーティーはビーフステーキでした。
以前、チキン味の餌でアレルギーが出たので、チキンは避けてみました。
高級ビーフステーキを油なしで焼き、ママ↓とシェア。
ブロッコリーと、ママはにんじんのグラッセ、こはるは茹でにんじんを添えて。
餌にコシヒカリ(新米)を混ぜてディッシュにしました。
ちなみに、「いぬのきもち」によると、ブロッコリーはビタミンたっぷりで犬に好ましい野菜。ただ、軸は食物繊維が多く、避けた方が良いそうです。
そしてにんじんは抗酸化作用があって細胞を若々しく保つ。
ビーフ、ブロッコリー、にんじん、コシヒカリ。いずれも生まれて初めての食べ物。どうでしょう。
しっかりおあずけもでき、「はい」の合図でお食事スタート!
最初に食らいついたのはもちろん、ビーフでした。
次ににんじん。しばらく戸惑っていましたが、にんじんも完食。
そしてブロッコリー。。。なかなか慣れず、結局最後に残しました。あまり好きじゃないのかな。
それにしても食べ方が。。。
最後はデザートタイム。
記念撮影の際、ちょっとママのショートケーキを舐めてました

こはるのケーキは野菜のケーキ。
食事でカロリーたくさん摂ったので、ケーキは少なめで。
愛情の詰まったディナー、喜んでくれたかな〜
こはる、お誕生日おめでとう

そして、こはるのお父さん、お母さん、こはるを産んでくれてありがとう

これからも私たちがこはるを責任もって大切に育てます。
生後366日目 6000g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ