昨日、よく行くペットショップで、偶然マンションのお隣さんに会いました。
お隣さんと言えば、こはるのお留守番騒ぎがあってから、こはるのことを気にかけてくれている、ご自身も犬を飼い始めた愛犬家

年上の方であるだけでなく、大切にすべきお隣さんということで、少し緊張するのですが、
楽しくお話をしてくれる奥さまです。
こはるのこと、お隣さんの愛犬のこと、ご主人のこと、我が家のパパの日本語のこと、韓流スターのこと。。。。
あれは絶対、1時間は話していたはず。
話している間、通りがかったお客さんが何人かこはると挨拶してくれ、店員さんも何人か遊んでくれ、
パパがそれに対応する。
こはる、退屈させてゴメンネ

お隣さんとの大切なコミュニケーション!!でした。
その後の二人。
待ち疲れたのね。
今日はお座りとフセの練習をしました。
立っている状態でお座りと言えばお座りするし、フセと言えばフセをする。
でも、お座りしている状態でもう一回お座りって言うと、フセをする。
フセしている状態でもう一回フセって言うと、お座りをする。
わかっているのかな。。。?
勢いかなぁ??
でもこの二つの区別、それほど重要じゃないから、これでも良いかなっ

生後348日目 5900g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ