以前、少しだけオーストラリアに住んでいました。その時に主人と出会ったのですが。
住んでいたアパートの近くで撮った写真です。
あの頃は楽しかったなぁ。今も楽しいけど。
オーストラリアといえばカンガルーですね

こちらはその頃、購入したアイテムです

オーストラリアのお土産屋さんで買ったもの。
カンガルーの手で作った孫の手!!
これで今日、パパが背中をボリボリしていたら!!!
こはるが興奮しました

とっても激しくて、カンガルーの手、使い終わった後もずっとカンガルーの手が置いてある方を凝視している。
新しい友達を見つけたかのような表情で。
この時に、歯が汚い事に気づき、歯磨きされていました。。。
カンガルーの手を買った頃、将来、結婚して飼った犬を楽しませるとは思ってもおらず。。。時間の流れを感じました。
思い出の品といえばもう一つ。
オーストラリアにはペリカンがたくさん飛んでいて、川のほとりでたまに集団がお食事タイムをしています。
ペリカンの写真もたくさんあるのですが、もう一つのパソコンを開けるのが面倒いのでこれで。↑アパートの近くですが、このような場所にペリカンが時々来ています。
壁画にもペリカンがいました。
そのペリカン達を見に行った際に拾ったものがこれ。
ペリカンの羽です!
鳥の羽ってすごいです。羽が葉っぱだとすると、茎の部分が空洞で空芯菜みたい!
これを主人は台湾に持ち帰り、羽をじっと眺めていた時に、「行こうと思えばどこにでも飛んでいける。日本にだって行けるんだ!」って思って日本に来てくれる事を決意したそうです。
私たち夫婦にとって、大切な羽です。
これはこはるに遊ばせるわけにはいきません。
カンガルーの興奮から冷め、落ち着いたのでこのままで。。。
生後317日目 5900g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ