雪道のお散歩、慣れてきてどんどん歩きました。

今日は楽しいレッスンの日

普段の家での練習の成果は上手に披露できました。
いつもより落ち着いてたかも

今のこはるの悩みについて相談しました。
時々、発作が始まったようにソファーを噛むことについて、トレーナーさんがいつも聞いてくれます。
対処法は、噛み始めたらどうする、ではなく、噛まないようにすることが大事だそうで。
こはるを見ていられる時だけハウスから出し、見ていられない時、例えばお料理中やトイレ、お風呂、ちょっとリビングを離れるだけでも、ハウスに入れます。
コレを書いていて気付きましたが、今日トイレ、お風呂の時、こはるをハウスに入れるの忘れた

でも、いつもは私の近くで寝ていることが多いのです。
これはとても良い状態だそう。

飼い主のそばでリラックスしていて、飼い主も犬もお互いに自分のことをしている。
これがキープできれば心配はいりませんが、こはるの場合、眠りから覚めて元気が出るとソファーを噛む傾向にあるようです。
なので、起きたらガムをあげるようにしてみました。
今日は2回。
2回とも大成功

今日は1回もソファーを噛みませんでした!
私の仕事を邪魔をしに来ましたが。。。

レッスンで疲れたのか、眠っている時間が多いです。
カワイイので、ミニーちゃん毛布を掛けてみました。

全く起きず、安眠中〜そろそろ寝たいのですが、こはるを起こす罪悪感


生後242日目 5300g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ