今日のレッスンも前回に引き続き、先生を独占でした

こはるのペースに合わせ、こはるに一番大事なことを優先してやってくれるので嬉しかったです。
こはるはすぐにお腹いっぱいになって、疲れるのか飽きるのかするので、こはるが一人の時は短時間で密度の濃いレッスンになります。
宿題のヒールポジション、今日も褒められてステップアップ☆
ヒールポジションについてお座りしてアイコンタクトを取ったら、アイコンタクトの時間を長くする練習です。
そして今日、新しく始めた練習が「待て」。
フセの姿勢が簡単なので、最初はフセをキープする「待て」から始めました。
フセをさせてそのままアイコンタクトし、ご褒美をあげてフセを維持させながら、合間合間に「待て」って言葉を入れていく練習をしました。
今はまだ、「待て」の言葉の意味がわからないだろうけど、いつかお散歩中にどこでも「待て」ができる仔になるといいな〜
レッスンの後にトレーナーさんのマイドッグと遊ぶことができました。
この仔もこはるも、人間、犬が大好きなので大騒ぎでした

この時のこはるのように、耳を平らに低くしているのは、ちょっと緊張、でも嬉しい!の意味だそうです。
レッスンの後は池のある公園に行きました。

鯉を珍しそうに凝視していました。
公園でヒールポジション、上手にできました。

帰り道に落ち葉が所狭し



生後234日目 5300g