最近、朝、私たちが出かけても長く鳴かなくなりました。
ケージに入るまでは時間がかかりますが、入ってからはすぐコングに集中してくれます。
この練習のお陰かな?晩ご飯もケージでコングで食べるようにして、コング=お留守番に結びつけないようにしています。

今日は二人とも、帰ってくるのが特に遅かったのですが、帰ったらこはるはハウスの中で横たわっていました。
ご褒美に、外は真っ暗だけどパパがお散歩へ。
でも、おかしいのです。
いつもなら喜んで玄関を出るのに、今回は玄関は出たものの、座り込んで行こうとしない。
一回、家に入り、ママも一緒に玄関を出たら

ちょっと悩んだけど、歩き出しました。
みんなで行きたかったのかな?
公園にある滑り台の上(滑り台を滑って降りて来た、低い部分)にパパが乗っただけでスイッチが入り、激しく走りました

もういいだろう、というくらい、騒いで帰って来ました。
でも、まだ興奮してる。
ガムを噛んだり

オモチャで騒いだり

お留守番、相当ストレスなのかなぁ。。。
そうだよね。まだ子どもだし。人間の子どもならこんなにお留守番しないし。

明後日、ママがお休みだからたくさん遊ぼうね。天気が良ければお散歩もたくさんしよう☆
生後196日目 4650g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ