昨日のしつけ方教室。
お座り→フセの次のステップを教えてもらいました。
最終的に、フセの姿勢でこちら(私)に集中することが目標なので、フセの次はアイコンタクトなのですが、やらせてみたら立ち上がっちゃいました。
なので、フセの状態で鼻先からおやつを少し離して立ち上がらなかったらすぐおやつをあげる練習です。
まずおやつを使ってフセをさせて
鼻からおやつを離す。
よくできました〜
上手そうに見えますが、実際は成功率30%くらいです。
がんばろう

今日もいい天気だったので広い公園でお散歩

この公園、近くに潟があって、白鳥が冬になるとやって来ます。
もういらっしゃってました☆
アァ〜アァ〜っていうあの声がたまらなくカワイイ。
こはるも見てました。
白鳥たち、冬は比較的温暖な日本で過ごし、日本が暖かくなってきたらシベリアの方へ行くんですよね。
あの小さな体(人間より)で、すごい運動量ですね。
昨日も今日も、こはる、たくさん動いて、溜まっているエネルギーを発散しきってました。
そのお陰か、帰って来ても全然大騒ぎしない。家具を噛んだりもしない。
大人しくて、すぐ寝ちゃいます。
仔犬はこうあるべきなのかな。こはるのエネルギー、普段私たちはうまく発散させてあげられてないんだな、と思いました。
生後193日目 4600g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ