私が子どもの頃、よく見た風景。
夜中、父がテレビの前に横たわり、リビングでうたた寝。
もう遅い時間なのに、ベッドで寝ないから、母に怒られる。
父、返事するけどまたすぐ寝る。
母、諦める。
以前、オーストラリアでホームステイした時に見た風景。
夜(といってもまだ20時。ちなみにこの家、毎日20時消灯)、パパがテレビの前のリクライニングソファーに横たわっている。
パパ、いびきかいている。
ママ「それはベッドじゃないのよ!!」そのまま怒ってベッドルームへ。
パパ、目が開いたけど、ママが部屋へ行ったのを確認してまた入眠。
この現象、万国共通なんだなと思いました。
そして昨夜。
11:00PM。こはる〜もう寝ようか、と声かけたけど
ちょっと動いて、仰向けになってみたり、お化けだぞーってハロウィンらしくしたり。
こはる!ベッドに行こう!って、体をトントンしたら目を開けたけど、

あくびしただけで起き上がろうとしない。何?うるさいなぁ〜って顔。

やっと顔を上げたけど、こっちを見るだけで動こうとしない。

この後、抱っこでハウスに連れて行かれました。
この現象、種を超えてもなお、共通なんだなと思いました。
ちなみにこの画像↓、今夜、私が仕事から帰りながらこはるをリモカで確認した時に撮ったものです。
写真中心よりやや左下の光るもの、闇に潜む獣のようです。
まあ、その通りですけどね

生後191日目 4550g

にほんブログ村

人気ブログランキングへ