お留守番騒ぎもひとまず落ち着いたということで(言い換えると、お留守番騒ぎで混乱したけど、飼い主側に、心の余裕が出て来たので)、しつけ方のレッスンで習ったことの練習を再開しました。
アイコンタクト。
ワンちゃんの注意を飼い主に向けるための練習で、今後、しつけをしていく上でも必要な、基礎となるものです。
飼い主の目を見れるようになる。
こはるが私の目を見れるようになる。
最初は簡単だと思いました。
だって、家ではしょっちゅうこはるは私の目を見る。
私がこはるを見れば、こはるは私を見る。
だから楽勝!と思ってました。
でも、家の外で多くの刺激がある中、こちらに興味を向けるのは至難の業。
で、その練習です。
手にご褒美を握って。

こはるにニオイを嗅がせて。

私の手を私の顎もとに持って来る。それに注目しているこはるもこちらを見る。

こはるがちょっとでも上を見たら、すぐにご褒美をあげます。
私の方を見ると良い事があるんだ!って思ってもらうことを狙っています。
これを、ご飯の時にご飯を使って何回かやっています。
食べるのが大好きなこはる。
成功率は高いです

家にいる時は、ソファーの後ろから呼んでもこちらを注目するんです。

家の外でもできるように頑張ろう☆
生後163日目 3900g

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ