今日は朝からパパもママも一緒なのでご機嫌。

パパとロープで遊びながら、これもまたしつけの練習です。

ロープで遊んで興奮します。興奮しすぎて噛んだり、激しくなってきたらロープを畳み、体をホールドします。
必ず両手で。片手はボディーを、もう片手は首から胸元をホールド。
胸元は絶対に噛めない場所なので、ここは確実に離さずにホールドできる部分だそうです。
この姿勢でこはるの体の動きが落ち着くのを待つ。
この時、ホールドする飼い主は冷静でなくてはいけません。この飼い主の冷静さで、こはるも安心して落ち着くそう。
落ち着いたら、あまり長い間ホールドしすぎてはいけません。
特に柴犬は、ホールドされるのは、基本あまり好きではないからです。
落ち着いたらまたロープで遊んで、激しくなったらホールドして落ち着かせる。繰り返します。
これが、感情のコントロールの訓練です。今週の宿題の一つです。
練習の後は、ご褒美のブラッシング☆

オテンバこはるもこの時はいい子なんです


あー疲れた。
生後144日目 3400g

にほんブログ村

ペット ブログランキングへ